2025.09.28_今週末セレクト

■週末の株セレクト

当サイトでは、アフィリエイト広告(Amazonアソシエイト、楽天アフィリエイト、Googleアドセンス等)を利用しています。

最近副業で株取引(短期・中期)を始めました!
私は週末に上昇シグナルがある株をピックアップして、月曜日にまとめて購入。
利益確保次第売る(基本1週間単位で買い売り)という手法で株取引を実施しております。
基本自分の記録のためですが、ぜひ皆さんの参考になればと思い、当ブログの運用を始めました。まだ、素人に毛が生えた程度ですが、よろしくお願います。

直近実績:2025年1月からの運用実績は月平均10万です

1.市場・経済の概要

・米国株が相次いで市場最高値を更新→NVIDIAがOpen AIとの連携を発表
・日本では東京コア消費者物価指数が前年同月比+2.5%と日銀のインフレ目標2%を上回る
・円安傾向継続→輸出企業には好材料

※記録更新を続けてきた株式市場が、高値警戒での利益確定圧力を受けやすいかも

2.セレクト根拠

投資先を決めるにあたって、下記手順を確認しました。


1.成長性判断(月・日足チャートを確認・財務状況・四季報確認)
 ※長期的にチャートが伸びている・業績がチャートと連動している
2.割安株か判断(PER15未満かつPBR1.0未満目安・ROAとROEも考慮)
 ※割高過ぎる株は過大評価されている可能性があるため、避ける
3.短期チャートを見て、上昇シグナルの発見
 ※短期チャートが中期チャートを超えるタイミング・買シグナルも合わせて確認
4.決算書を見て、安定成長しそうか判断
 ※流動資産比率、直近3年間の売上・売上利益の確認、同業界・競合と比較して判断
5.ニュースなどによる影響を受けそうな株の発見
 ※上記とは別枠として、社会情勢に影響を受けると予想した株の選定

3.今週のおすすめ株4選

・ワールドHD(2650)
 ※判断基準:人材サービス(製造業の派遣・請負が主力)
       人材サービスは近年回復傾向にあるため、下落のリスクは低いと判断。
       PERは10倍未満と割安だが、ROAは3%程度と低め。
       製造業主力という部分において独自性が高いと感じる。
       日足チャートでも反発傾向あり。

・共同PR(2436)
 ※判断基準:企業に対する広報活動がメイン
       AIやインフルエンサーなど新しい領域にも取り組もうとしている。
       PERは10倍程度と割安・ROA高め(9%程度)のため業務効率が高いと判断。
       日足チャートも継続で上昇中

・ジェイテック(2479)
 ※判断基準:技術者派遣・請負がメイン。
       半導体分野に強みということでかなりプラス印象。
       PERは8倍程度と割安・ROA高め(8%程度)のため業務効率が高いと判断。
       日足チャートは横這い。何か一発あれば跳ねそう。
       

・翻訳センター(2483)
 ※判断基準:翻訳事業がメイン。
       AI・機械翻訳にも力を入れており今後伸びる分野と言われており好印象。
       PERは10倍程度と割安・ROA高め(8%程度)のため業務効率が高いと判断。
       日足チャートは今年夏頃に反発。

・キャリアDC(2410)
 ※判断基準:転職サービス事業がメイン。
       新卒受け入れ拡大により、事業拡大の意思が読み取れる。
       PERは10倍程度と割安。
       日足チャートは継続上昇。

損切りは-5%と設定して、利確は5%に設定!動きを見ながら、利益1万以上になれば利確!

4.注目イベント

・各社の決算カレンダー(日本)
・アジア理事会開催

5.先週・先々週の実績

・レーザテック(6920)
結果:100株を16600円で購入→16400円で損切り売却(約20000円損失)
   その後反発予想で
   100株を16440円で購入→16900円で売却(約45000円利益)

※利確もう少し待てば19000円まで上昇していたので、惜しいことをした…

・キャリアDC(2410)
結果:400株を2345円で購入(現在約8000円損失)
   日本株過熱感もあるため、2300円下回ったら損切り実行予定

・平安レイ(2344)
結果:500株を1023円で購入(現在約12000円損失)
   日本株加熱感もあるため、1000円下回ったら損切り実行予定

・CSSHD(2304)
結果:購入乗り遅れ

今週はトータル25000円!他銘柄はなかなか利確できず継続保有。
来週は少し様子を見ながら、投資したい!日本株過熱感あり…
投資判断は個人の責任でお願いします!

コメント

タイトルとURLをコピーしました