漫画大好きな僕は特にマガジン作品が好きでそんな中出会ったアプリがマガポケでした。ちなみに、マガポケ歴は6年以上になります!
マガポケとは
様々なマガジン漫画を毎日無料で読むことができます。また、当アプリにしかないオリジナル作品が読めることが魅力の一つです。他の漫画アプリ同様先読みしたい場合はアプリ内でポイントを購入して、そのポイントで読むような流れになります。しかし、マガポケには「チケット」というものがありチケット対象作品はチケットを利用して1話分閲覧することができます!(基本各作品1日1枚配布)普通のチケットとは別に「プレミアムチケット」というものもあり、対象作品をチケット同様1話無料で閲覧できます!
それでは、僕がおすすめするマガポケ作品を紹介しますので、時間があるときにぜひご覧ください!
・信じていた仲間にダンジョンの奥地で殺されかけたが〜

ある日ダンジョン内で仲間に裏切られ、殺されかけた主人公”ライト”は無限ガチャという無限にカードを引いて、仲間・武器を調達できるチートスキルを駆使して、かつての仲間に復讐することを誓う!
無限ガチャで最強の仲間たち・武器を手に入れたライトは仲間たちの助けを借りて、レベルアップし強くなっていく。そして、かつて仲間たちだったものたちを、1人ずつ倒していく。ライトを見下していたかつての仲間たちはライトの圧倒的力を前に成すすべなく破れていく。
復讐系爽快ストーリーになってます。ライトとその仲間たちが強過ぎて、接戦という接戦が今のところないですが、ストーリー要所要所で出てくる”マスター”という存在が、彼らと対等以上に戦ってくれると懇願しています^_^
・我間乱ー修羅ー

前作”我間乱”の続編!千人斬りを倒した後の物語!最強を決める戦いを幕府が取りまとめて開催!そこに前作で活躍した、伊織も参加することに。今作では我間も出てきますが、伊織にフォーカスを当てて物語が進んでいきます。
千人斬りとの戦いの後、己を追い求め見失っている最中だった伊織だが、戦いの中で追い求めてきた己を見つけ、前作より更にパワーアップしていきます。途中からは我慢も出てきて激アツ展開も!?
なんといっても、戦いが毎回接戦なのが見応えがあります。最近は主人公無双系が多いので、見ていて読み入ってしまいます。強敵や格上が多く、戦い修行の中で強くなりながら敵を倒していく様は何とも読み応えがあります^_^
・十字架のろくにん

主人公漆間をいじめていたグループはどんどんいじめがエスカレートしていき、最終的に漆間の家族を事故死に見せかけて殺してしまう。漆間はそんな彼らに復讐するために修行をし、1人ずつ復讐を実行していく。特殊部隊出身のおじいちゃんから鍛えられた漆間は、異常に強くなっており、イジメ主犯格たちは那須すべなくやられていく!イジメ加害者たちは皆最後まで最低な奴らなので、彼らに復讐していく様子は見ていて爽快です!
前半ストーリーではイジメの主犯格至極以外を殺したが、最終戦でおじいちゃんと弟を殺され、記憶を無くしているところから後半ストーリーが始まります。
前半ストーリーとは違い、後半は仲間たちと共闘しながら、打倒至極へと動いていきます。物語終盤では至極の過去編も出てきて…まさかの至極が異常になった元凶はうるま!?かつての親友!?果たして、うるまは至極を殺すことはできるのか。
・Destiny Unchain Online

ゲーム体験として、3ヶ月仮想世界に入ることになった”クリム”は、特殊な種族”吸血鬼”としてゲームを進めることに。リアルは男の子だが、仮想世界では可愛らしい吸血鬼の美少女として、ゲームを攻略していく!
クリムはゲーム操作が格段に上手く、クリティカルを駆使して、ワンキルするというテクニックを有して、モンスター、プレイヤーを次々と撃破していく。それだけではなく、吸血鬼のスキル・属性を活かした戦い方をして、他のプレイヤーたちを圧倒していきます。
仮想世界に入る時、父親が神妙な面持ちをしていたので、クリムにとって過酷なことが待ち受けている可能性は高い。果たして、それは現実世界の問題なのか、仮想世界の問題なのか…気になる…
・最弱な僕は〈壁抜けバク〉で成り上がる

永遠のレベル1″アンリ”は回避スキルしか持たない雑魚という理由からパーティをクビになってしまう。病気の妹がいるアンリは妹のためにも、ダンジョンに挑まないといけない…そんな時回避スキルには壁も回避(通り抜ける)できるということに気づく!アンリは壁抜けを利用してダンジョン報酬を手に入れて、力を蓄え強くなっていく!
弱点だった攻撃力も新スキルで補い、強敵を撃破していく。そんな中妹が目を覚ましたが、中身はまさかの!?スキルを手に入れてどんどん強くなっていくアンリだが、もちろん回避スキルも健在で、誰もアンリに攻撃を当てられない!
気になる要素が盛りだくさんで、読み飽きません。ヒロインのオーロイヤとの今後の関係性にも注目したいところです。回避スキルをずっと使ってるのもいいですね^_^
以上が僕が薦める「マガポケ」作品になります。(下記リンクはアプリダウンロード先になります!)

他にも「転生したらスライムだった件」「五等分の花嫁」などマガジンには僕が大好きな作品が数多くありますが、今回は「マガポケ」アプリオリジナル作品のみ紹介しました。まだまだ紹介しきれない作品がありますので、皆さんもぜひ「マガポケ」を使ってみてください!
コメント