マンガ好きな僕が特にハマっているのが「マガジン系作品」。中でも愛用しているアプリが『マガポケ』です。利用歴は6年以上で、毎日コツコツと読んでいます!
この記事では、マガポケオリジナル作品の中から、特に熱くておすすめのバトル漫画を厳選して5作品ご紹介します。それぞれの魅力的なポイントやおすすめシーン、どんな読者にぴったりかも詳しく解説しているので、気になる作品があればぜひチェックしてみてください!
■マガポケとは?
「マガポケ(マガジンポケット)」は、講談社が運営する公式マンガアプリ。『週刊少年マガジン』や『別冊少年マガジン』などの人気作品に加え、ここでしか読めないオリジナル連載作品も豊富です。
基本的に無料で読めるシステムに加えて、「チケット」や「プレミアムチケット」を活用すれば、先読みや読み返しもお得に楽しめるのが魅力!
【バトル系】マガポケおすすめ漫画5選
1. 信じていた仲間にダンジョンの奥地で殺されかけたが~
ジャンル:復讐×チート×ダークファンタジー
仲間に裏切られダンジョンに置き去りにされた主人公・ライトが、無限ガチャという最強スキルを駆使して、元仲間たちへ壮絶な復讐を果たす物語。仲間キャラや武器もガチャで獲得できるというゲームライクな要素が特徴的。
おすすめのシーン:
→ライトが最初の元仲間を打ち倒すシーン。圧倒的な力で絶望させる展開はまさにカタルシス!
こんな方におすすめ:
・「ざまぁ系」や復讐系が好きな方
・無双系の爽快バトルを楽しみたい方
2. 我間乱―修羅―
ジャンル:本格剣戟バトル×成長ドラマ
『我間乱』の続編で、剣術バトルの迫力が更にパワーアップ!主人公・伊織の成長と、幕府主催の剣士最強決定戦を軸にストーリーが展開します。どの戦いも命がけの接戦で、毎話手に汗握る展開です。
おすすめのシーン:
→伊織が己の剣を見つける“覚醒”の瞬間。成長のドラマが詰まっています。
こんな方におすすめ:
・王道の剣術バトルが好きな方
・主人公が修行して成長していくストーリーが好きな方
3. 十字架のろくにん
ジャンル:サスペンス×復讐×心理戦
壮絶ないじめを受け、家族を殺された主人公・漆間が、復讐の鬼となって加害者たちをひとりずつ制裁していくダークなストーリー。復讐相手が1人1人異なる性格を持ち、知略・肉体・人間関係を駆使して戦う姿が見どころ。
おすすめのシーン:
→特殊部隊仕込みのスキルで、いじめ加害者の罠を逆に利用するシーン。頭脳と肉体の融合が鮮烈!
こんな方におすすめ:
・ダークで重厚な復讐劇を読みたい方
・心理戦やサスペンス要素が好きな方
4. Destiny Unchain Online
ジャンル:VRゲーム×ファンタジーバトル
3ヶ月限定の仮想世界にダイブする「体験型ゲーム」で、男の子・クリムが女性アバターの吸血鬼としてプレイ。可愛い見た目と裏腹に、プレイヤーを圧倒する戦闘センスと吸血鬼スキルが光ります。
おすすめのシーン:
→圧倒的不利な状況からの逆転ワンキル連発シーン。操作スキルの高さが映えます!
こんな方におすすめ:
・SAOやログホラ系が好きなゲーマー系読者
・女体化・ギャップ萌えも楽しみたい方
5. 最弱な僕は〈壁抜けバク〉で成り上がる
ジャンル:成り上がり×能力バトル×兄妹愛
レベル1の雑魚扱いでパーティを追い出されたアンリが、「壁をすり抜ける」という回避スキルを応用し、戦わずして報酬を得て力を蓄えていく異色の成長譚。妹の病気を治すために戦う姿も健気。
おすすめのシーン:
→壁抜けスキルを応用して、ダンジョンボスをノーダメージで撃破するシーン。爽快すぎる!
こんな方におすすめ:
・頭脳戦×チート系の物語が好きな方
・兄妹愛に弱い方、感動も欲しい方
以上が僕が薦める「マガポケ」作品になります。(下記リンクはアプリダウンロード先になります!)

他にも「転生したらスライムだった件」「五等分の花嫁」などマガジンには僕が大好きな作品が数多くありますが、今回は「マガポケ」アプリオリジナル作品のみ紹介しました。まだまだ紹介しきれない作品がありますので、皆さんもぜひ「マガポケ」を使ってみてください!
コメント